初心者必見!「老人ホームの選び方ガイド」
終の住処や次なる家となる老人ホーム選びは家族や本人にとても重要になってきます。
しかし、老人ホームはどうやって探せばいいのか?誰に聞けばいいのか?など、なかなか探すのは難しいとですよね、、
今回は老人ホームの基本的な情報と初心者でも失敗しにくい探し方をご紹介させて頂きます!
ではレッツゴーー!!
老人ホームの種類
まずは老人ホームの基本的な種類を紹介したいと思います!
老人ホームには様々な種類があり、身体の状況によって条件の合う合わないといった施設があるんです!
種類によっては入居が難しい施設もあるのでしっかり見ていきましょう!
施設の種類が多すぎて選ぶのが難しいという方向けに簡単に施設の種類を解説していきたいと思います。
老人ホームには大きく分けて2つ種類があるんです。まずは、国や地方自治体が運営している公的な施設。そして民間の企業が運営している民間の施設です。
公的と民間の老人ホームでは大きく優劣があることはありませんが、受け入れの条件等若干異なりますので見ていきましょう。
〜公的施設〜
国や地方自治体が運営している公的な施設は大きく2つに分けられます。
1.特別養護老人ホーム(特養)
2.介護老人保健施設(老健)
1.特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム(特養)は介護サービスを必要とされる方向けの24時間の介護サービスを提供してもらえる施設です。
特養は介護度が高い方向けの施設となり、介護度が要介護3以上が入居の条件となっております。
高齢化が進み特養は終のすみかとなることが多く看取りを行っている施設も多くなっています。
2.介護老人保健施設(老健)
介護老人保健施設は(老健)は在宅への復帰やリハビリを目的とされている施設です。
主に退院後のリハビリの施設としての利用者が多く、理学療法士や作業療法士が常駐しているのが特徴の施設です。
老健は介護度1以上が入居の条件となっています。リハビリを目的としている施設になるので3ヶ月や6ヶ月といった期間が決められていることが多く、終のすみかという施設ではないので注意が必要です。
〜民間施設〜
民間企業が運営している民間施設は大きく5つに分けられます。
1.介護付き有料老人ホーム
2.住宅型有料老人ホーム
3.サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)
4.グループホーム
5.ケアハウス
1.介護付き有料老人ホーム
介護付き有料老人ホームは特養と同じく24時間介護サービスが受けられる施設になっています。
特養と異なる点としては介護度が要介護1以上の入居条件が多く施設によっては自立や要支援でも入居できる施設もあることです!
お手洗いやお風呂等生活する中でたくさん介護サービスが必要な方が主な利用者になります。
2.住宅型有料老人ホーム
住宅型老人ホームは基本的には介護サービスは利用しないが一部利用したいといった方向けの施設になります。
主には介護予防や生活を楽しんでもらうため季節ごとの行事やレクリエーションが充実している施設が多いのも特徴です。介護度が要支援1以上の入居条件が多く施設によっては自立の方からも入居できる施設もあります。
介護付きはたくさん介護サービスが使いたい人で、住宅型は一部利用したい方向けって事だね!
3.サービス向け高齢者住宅
サービス向け高齢者住宅(サ高住)は自立型向けの施設となっていおり、生活支援や安否確認などのサービスが受けられ安心して暮らせる環境がある施設になります。自立型向けの施設になっている為、外出自由や生活の自由度が高く、自立の方から入居できる施設が多いのもサ高住の特徴です。
4.グループホーム
グループホームとは認知症の方が共同生活を送る施設です。
共同生活を通して自立した日常生活を送れる環境が整っており、レクリエーションや行事が充実している施設が多いのも特徴です。
グループホームは入居条件として要支援2以上で認知症が発症している、施設がある市区町村に住民票がある(地域密着施設な為)と厳しめな条件になっています。
5.ケアハウス
ケアハウスとは1人暮らしが不安な方向けに食事や洗濯等生活支援サービスが受けられる施設になります。
所得に応じて利用料が変わるという特徴があり、所得が少ない方でも利用できます。自立から入居できる施設ですが、自立むけの施設になるので要介護になった際は退所しなければいけない点は注意が必要です。
それぞれ入居によって条件があるので事前の下調べは大事です!
最後に
いかがでしたでしょうか。今回は簡単に施設の違いを解説させて頂きました。
簡単に解説させて頂きましたが、なかなか探す時間がない、もっと詳しく知りたいという方は、、、
みんなの介護というサービスがおすすめです! 介護施設版SUUMOのようなサイトです笑
施設数業界No.1の5万件以上であり、資料の請求、見学もこのサイトから一度にできるのでとても便利でした!
料金の事ももっと知りたい!と言う方は老人ホームの詳しい詳細も書かれておりますので下記のボタンから!
さらに、入居相談員という専用のオペレーターがお客様一人一人に付いてくれて条件を言うだけでそれに合った施設を選んでくれるのもとても心強いです。
そしてさらにさらに!みんなの介護から問い合わせた施設に入居が決まった際は入居お祝い金といってキャッシュバックのプレゼントもあるのも魅力的!ぜひ皆様も使ってみて下さいね!
まったね〜♪
https://www.minnanokaigo.com/?gclid=EAIaIQobChMIh9ClgrW3_AIVg05gCh3x9QJAEAAYASAAEgIhKvD_BwE
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません